読み聞かせした絵本のご紹介です。絵本選びの参考になれば嬉しいです☆
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=6465 (千葉幹夫、武建華/小学館) 久々に人間たちを驚かしてやろうと出かけた舌ながばあさんと朱のばんは、全然驚かない人間たちにビックリして…。豪快で面白い話。 小4のクラスで読み聞かせしました。特に男の子たちは大喜びして、みんな楽しそうに話を聞いていました。 スポンサーサイト
|
|
trackback url
→http://bearaerosmith.blog11.fc2.com/tb.php/3-9b219ea2 |
| ホーム |
|
entries
- 5,6年生の朝読書で読み聞かせした本リスト (03/20)
- あかんぼうがいっぱい! (03/17)
- いのちのまつり ヌチヌグスージ (11/16)
- ぼくにもそのあいをください (11/15)
- ローズ・ブランチュ (10/12)
comments
- 踊る腰
→たけしんぐ (02/04) - 気持ちよくしてあげたいのに(;_;)
→如月千草 (11/27)
→べあ (05/19)
→marina (05/19)
→べあ (04/11)- ハロぅ!
→Kon (02/15)
→べあ (02/06)
trackbacks
- 童話大辞典:【かいけつゾロリ】について (03/17)
- わくわく本:ぐりとぐら (08/19)
- 大好きな子供たちへ・・・:ぐりとぐらのかいすいよく (08/18)
- 黒猫の小休止:[言] (08/16)
- Augustrait:【ノスタルジア】「やかまし村の子どもたち」/ラッセ・ハルストレム (05/31)